今年2020年の2月から新型コロナの影響でガソリン価格の下落がありました。その他の燃料への影響も当然あったわけですがどのくらい変動したのか確認してみたいと思います。
ガスの原料調整費
エネアーク関西のLPガス原料調整費推移です。

5月は特に下がりましたがここ最近は落ち着いてきました。冬場は使用量が増えますので少しでも下がってくれると家計は助かります。
電気の調整費
電気の調整費は再生可能エネルギー発電促進賦課金と燃料調整費の2つが存在します。再生可能エネルギー発電促進賦課金は各年度毎に、燃料調整費は月毎に更新されています。
再生可能エネルギー発電促進賦課金

今後は売電価格の低下が予想されますのでこの賦課金も下がってくるのではないかと思います。
燃料調整費

元々ガスよりも単価が低いですが、比率から考えてもガスほどの調整は入っていないようです。燃料の種類や入手経路が影響しているのではないかと思われます。
コメント