最強ネットショッピングAliExpressでお買いモノしてみた。

キャッシュ

今やネットショッピングは誰でも簡単にショッピングサイトへアクセスし、ほしいものを家に居ながらにして手に入れられる物流版のどこでもドアのような存在となりました。日本国内であればAmazon、楽天市場、Yahooショッピング・・・・にアクセスすればだいたいほしいものが手に入れられます。

AliExpressでの購入商品

購入商品のご紹介

ここであえて中国のネットショップAliExpressも覗いてみようと思います。中国からの購入ということもあり最初は低価格なものをいくつか注文してみました。lenovoのスマホ購入にもチャレンジしてみましたので、その結果についてもご報告します。

APプロワイヤレスヘッドセットは失敗でした。初めてのワイヤレスイヤホンで期待して購入したのですが、開封時こそ「Airpods proやんけぇ!」と小躍りしましたが、実際に使ってみると音楽はブチブチ切断してまともに聞けないし、ワイヤレス充電もLEDは光るのですが充電はできない状態でした。再起動してみたり有線充電してみたりと復活を願い、いろいろとチャレンジしてみましたがとても日常で使える状態ではなかったため捨てました。Mi band4 やサードパーティー充電器は全く問題なく使用できています。レビューについてはこちらのリンクをご覧ください。

Lenovo Z5s輸送中に行方不明

3月28日に意を決してLenovo Z5sをポチリました。今まで利用した中での最高額\14,666円の商品です。ちょっとドキドキしながら商品の到着を待っていましたが・・・・・・まさにこの時アジアでは新型コロナが拡大し渡航制限が開始された時期でした。ちまたではパニック状態となり人の流れだけではなく物流に対しても大幅な狂いが生じていました。当然そのあおりを食らい私のLenovo Z5sは一向に受け取ることができず行方不明となってしまいました。

購入元がLenovo Official Storeだったことが功を奏したのか、返金処理に応じていただきました。どうやら大量に商品の行方不明が発生しLenovoでも損害が発生しているようです。Lenovoからもし商品を受け取ったら指定のフォームから入金をお願いしますとのコメントをもらいました。しかし、、、商品はいまだに届かずです。返金の証拠は以下クレジットで確認しました。

状況が状況だけに今回の商品行方不明は致し方ないのかもしれません。こちらからの問い合わせにも真摯に回答していただきましたし、ちゃんと返金にも応じてくれるあたり信頼に値する取引はできたと感じました。注意事項ですが、商品のうけとりまでは通常3週間から6週間は普通に掛かります。それにしても、封筒に入るような小物は中国からの送料込みでもAmazonや楽天市場よりも安く購入できるとは不思議な世の中になりましたねぇ。みなさんもうまくネットショップを利用してネットショッピングを楽しんでみて下さい。




コメント

タイトルとURLをコピーしました