家の中にはスマホをはじめ充電待ちのガジェットが何かと存在します。充電端子もiPhone用ライトニング、マイクロUSBタイプC、ちょっと前はMicroUSBとそれぞれのケーブルも用意しなければなりませんでした。BIMOUR Micro usb ケーブル/Type c/ライトニング 【3in1】 充電ケーブル 3A急速充電 高速データ転送対応 といった三つ又充電ケーブルも試しましたが、3つを一度に充電できるメリットはありますが、最近は充電速度も速くなり、3つを同時に充電しなければ間に合わないなんてことはほとんどありません。それよりケーブルの抜き差しの手間をどうにかしてよっ!?
今は無接点充電Qi対応のスマホもありますが、出先や、スマホを使いながらの充電においては有線充電はまだまだ需要はあると思います。今回ご紹介するのはマグネット式充電ケーブルです。仕組みは端末側の端子に適合した変換コネクタを差し込んでおき、専用のマグネットケーブルの先端を近づけるだけ。磁力で吸い付き充電が開始されます。
私は、各種スマホやワイヤレスイヤホン、モバイルバッテリーにこの変換コネクタをつけています。写真の赤丸の状態になっているわけです。ケーブルは一本あればすべての端末が充電可能となり、充電の際のケーブル抜き差しの手間もなく、ワイヤレス充電のように置き場所をシビアに決めずともケーブル先端をテキトーに近づけたら勝手に吸い付いて充電が始まります。外すときは端末を持ちあげて軽く捻ると外れてくれます。
Amazonでも購入できますが、AliExpressでも購入可能です。私のブログで購入品紹介の中でもチラッと映っていますので、探してみて下さい。
コメント