お手頃最強スマートウォッチとアスリートに最適なスマートウォッチ

ガジェット

おじさんと陸上部の息子のスマートウォッチ最適解とは・・・

スマートウォッチに求めるものって何でしょうか?私は普通の時計として使えて、通知機能さえあれば十分だと思っています。私が普通の時計として重視した点とは・・・

  • 軽いこと
  • できるだけ電池持ちすること

この2点でした。スマートウォッチのラインナップは現在多種多様を極め価格もピンからキリまであります。まずは手ごろな価格で始めたいと思い、行き着いた先はXiaomi mi band 4でした。

      Mi band 4      マグネットストラップ  サードパーティーの充電ケーブル

AliexpressでMi band 4と一緒にマグネットストラップ、本体をストラップにつけたまま充電できるサードパーティーの充電ケーブルを同時に購入しました。Mi band 4は2856円、ストラップは1325円、充電ケーブルは179円でした。早速アプリをスマホにインストールして連携し、アプリで通知設定すればOK.

マグネットストラップ

Mi band 4とマグネットストラップ込みでたったの36g、一回の充電で20日の連続稼働が可能です。本体もバンドも細いので着けている感覚がなく、いつでも装着していて違和感がありません。大型化するスマホはカバンに入れて、通知はMi band 4 がバイブレーションで知らせてくれます。

アスリートに必要なスマートウォッチとは?

GARMINのForeAthlete 235Jを購入しました。GPS機能やアスリート向けトレーニングモード、通知機能、心拍センサー、ライフログ機能、音楽再生コントロールなど盛りだくさん。スマホと連動させれば日々のトレーニングが簡単に管理確認することが可能です。電池持ちも良くGPS作動させても2~3日は持ちます。

ちまたでは機能満載のApple watchが流行っていますが、自分に必要な機能に絞って、お手頃価格なスマートウォッチを探すのも楽しいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました